クリックしても変化の無い方は一覧でご確認ください。

- Q1.
- 紀元前400年頃、400種ものハーブの処方を記録に残したといわれるギリシャ人の名前を答えて下さい。
[単語記述式]
- Q2.
- テクス・メクス(メキシコ風アメリカ料理)の代表的なメニューのひとつ「チリコンカン」によく使われるスパイスを、
選択肢から1つ選んで下さい。
- Q3.
- 次の【 】内の10のハーブのうち、植物の分類学上、アサフェティダと同じ科に属するものはいくつあるか、
選択肢から1つ選んで下さい。
【ターメリック、クミン、チャービル、スマック、山椒、コリアンダー、アジョワン、カルダモン、マスタード、ガランガル】
- Q4.
- フランスで特に好んで使われるハーブ「セルフィーユ」の英名(通名)を、選択肢から1つ選んで下さい。
- Q5.
- わさびと辛みの主成分が共通しているスパイス(またはハーブ)を選択肢からすべて選んで下さい。
- Q6.
- サッサフラスの香りの表現として適切なものを、選択肢から1つ選んで下さい。
- Q7.
- 次のうち、酸味をもつスパイス(またはハーブ)を、選択肢からすべて選んで下さい。
- Q8.
- 次の文章中の( A )に当てはまるハーブ名を答えて下さい。
・セルバチコとは、( A )の原種といわれる品種で、イタリア料理には欠かせないハーブです。
[単語記述式]
クリックしても変化の無い方は一覧でご確認ください。
